2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月28日、SynthesizerV音源 SOLARIS(ソラリス)の名前がSOLARIA(ソラリア)に変更されることが発表されました。 Among the announcements made during tonight's livestream is one big change: SOLARIS' name has been changed slightly: to "SOLARIA"!(A mor…
6月21日から6月27日までの記事をまとめてお届けします。 23日、A.I.VOICE Junior プロジェクト第一号としてタンゲコトエ(仮)が発表された。 speechsynth-news.hatenablog.jp 6月24日、SynthesizerVの英語AI音源「SOLARIS」が目標額を調達し製作が決定した…
6月24日、初音ミクNTのアップデートにより「HATSUNE MIKU NT Dark+」「HATSUNE MIKU NT Whisper+」ライブラリが追加されました。 『初音ミク NT』音声データベース改善アップデート(v1.0.0.7)のお知らせhttps://t.co/XEWVB7dSSg#SONICWIRE #初音ミク — SON…
6月24日、SynthesizerVの英語AI音源「SOLARIS」が目標額を調達し製作が決定した。 And with that, SOLARIS is fully funded! 82% Indiegogo, 2.5% PayPal, & 15% from a private investor!If you want some of the exclusive rewards, please continue to pl…
23日、A.I.VOICE Junior プロジェクト第一号としてタンゲコトエ(仮)が発表された。 クラウドファンディングを予定しているとのこと。 個神Vtuber丹下琴絵×株式会社エーアイ による新たな合成音声ソフト化プロジェクト、ここに開幕!株式会社エーアイ 様 @o…
6月14日から6月20日までの記事をまとめてお届けします。 6月17日、ITAコーパス及びそれを読み上げた3人のキャラの読唇DB(ITAコーパス マルチモーダルデータベース)が公開された。 speechsynth-news.hatenablog.jp 6月17日、闇音レンリがSynthesizer V Studio…
VOCALOID5 乐正绫(YUE ZHENG LING)のパッケージイラストが公開、βテスターの募集が行われているようです。 #乐正绫 #YueZhengLing #Vsinger #VOCALOID #V5♦️今天我给大家带来了一个好消息,最近好多小伙伴询问的V5终于来啦!首先是V5形象公开~另外,V5声库…
6月18日、Synthesizer V AIが大型アップデートされた。 「Synthesizer V Studio」の最新バージョンを公開いたしました。アップデートをお願いします。(バージョン1.3.0)更新内容は、DreamtonicsオフィシャルサイトのNEWSをチェックしてみてください!https:/…
6月18日、弦巻マキのCeVIO AIトーク及びSynthesizerVが発売された。 本日6月18日、ついに「CeVIO AI/Synthesizer V 弦巻マキ」「Synthesizer V Studio Pro ガイドブック付き」「Synthesizer V Saki AI ダウンロード版」発売です!AHSダウンロードでは各種ダ…
6月17日、闇音レンリのSynthesizer V Studio用音源に対応する予定であることが発表されました。 そのため、Synthesizer V Studioとしてリリースタイミングが逸れたことは無論残念だと思います。今回は、レンリR2は今年の誕生日、すなわち9/28以前でリリース…
6月17日、ITAコーパス及びそれを読み上げた3人のキャラの読唇DB(ITAコーパス マルチモーダルデータベース)が公開された。 ITAコーパス、およびイタコ姉さま、ずんだもん、めたんちゃんの読唇DB(ITAコーパス マルチモーダルデータベース)を公開しました*1ht…
6月7日から6月13日までの記事をまとめてお届けします。 6月8日、『CeVIO AI』バージョン8.1が先行公開されました。 speechsynth-news.hatenablog.jp コエステーションの新たな個人向けサービス、コエステーション エディター「CoeAvatar(コエアバター)」が…
6月12日、Synthesizer V エレノア・フォルテ(Eleanor Forte) AI版音源が年内発売予定であること発表された。 故に、今日ここで、エレノアフォルテの次世代音源をDreamtonics社が開発した、SynthesizerV AIライブラリーとして、今年内で発売することを発表し…
コエステーションの新たな個人向けサービス、コエステーション エディター「CoeAvatar(コエアバター)」が発表された。 同時に3人のVTuberのデジタルボイス(コエ)を作成するためのクラウドファンディングがスタートした。 #プレスリリース 従来プロの動画…
6月8日、『CeVIO AI』バージョン8.1が先行公開された。 【お知らせ】『CeVIO AI』バージョン8.1を本日、先行公開しました!同時に「結月ゆかり 麗」「東北きりたん」のボイス改善アップデートも公開!↓ユーザーズガイドからDL&インストールしてください(近…
5月31日から6月6日までの記事をまとめてお届けします。 6月3日、音声素材集「ぴた声」が発表されました。 speechsynth-news.hatenablog.jp 6月3日、Synthesizer V 弦巻マキ ライト版が公開されました。 speechsynth-news.hatenablog.jp 6月3日、 ロサ(ROSA)…
6月5日、東北イタコの歌唱データーベースが公開されました 研究者向け、イタコ姉さまの歌唱データベースを公開しました\(it・∀・ko)/50曲歌ったデータがあります (〃ゝ∇・)ゞhttps://t.co/P09j6oj7lE pic.twitter.com/VUfqrWY0xw — 東北ずん子(公式)AIで…
6月3日、自動作曲システムCREEVO(クリーボ)が公開されました。 京都大学で研究・開発している自動作曲システムCREEVO(クリーボ)が公開されました。歌詞を入れると歌にできます。ぜひご利用ください。 https://t.co/xqe9Tqkfj1 CREEVO公開 by CREEVO開発…
6月4日、ミライ小町3周年記念企画の一環としてボイスデーター集が公開された。 バンダイナムコ研究所の『ミライ小町のAI音声合成』によって生成された、ボイスデータ集が公開されました他にも、3DモデルデータのBlenderプロジェクトやアニメーションデータの…
6月4日、CoeFontSTUDIO大型アップデートが公開されました。 【大型アップデート】「Millial (prototype)」がアップデートし「Millial」になりました。他に以下の機能を追加しました。- 抑揚の追加- 音量調整機能- 無段階でのピッチ調整#CoeFont #CoeFontSTUD…
6月5日に行われた第4回A.I.VOICE生放送においてCV:民安ともえのA.I.VOICEが制作されることが発表された。 第4回A.I.VOICE生放送6/5(土)19:00~配信決定配信URL:https://t.co/4k7Hp5bl88#アイボス #AIVOICE #アイボス生放送 #AIVOICE生放送 pic.twitter.com…
6月3日、Synthesizer V 弦巻マキ ライト版が公開された。 【更新情報】Synthesizer V Studioのアップデータ1.2.4が公開されました。ソフトウェア上から更新を選んで最新版にアップデートすることが可能です。ぜひご利用下さい! #SynthesizerV #SynthV — AHS…
6月3日、 ロサ(ROSA)のCeVIO AI トーク製作を目指すクラウドファンディングが開始されました。 本日、2021年6月3日20:00より、ロサ(ROSA) CeVIO AI トークボイス製作プロジェクトのクラウドファンディングを開始します!https://t.co/4X4fmhmple19:30よりサ…
6月3日、AHSは音声素材集「ぴた声」を発表した。 現在製作中の音声素材集「ぴた声」のサンプルです!御手師マリーちゃん(cv伊藤ゆいなさん)とフリモメンの声をご試聴頂けます!ぜひご覧下さい! #ぴた声 #jamバンド #フリモメン pic.twitter.com/AvKr8TpDS2 …