11月20日、CeVIOプロジェクトはCeVIO AIの最新情報を公開した。
【お知らせ】現在開発中の新製品『CeVIO AI』について発売予定と第一弾の製品説明をさせて頂いておりますので、
— CeVIOプロジェクト スタッフ公式 (@CeVIO_st) November 20, 2020
『CeVIO AI』をご検討頂いている皆様はぜひご確認ください。 → https://t.co/8KxyAw0KKV
DTMステーションに「AI歌声合成でさとうささらが人のように歌う!来年1~3月発売予定となったCeVIO AIを試してみた」をUPしました。ホントに目の前で、人間のようにリアルに歌ってくれます!実際の使い方、歌声などビデオで収めてみました!スゴイ楽しい!https://t.co/tNfDPVXToj
— 藤本健 (@kenfujimoto) November 20, 2020
内容としては
・発売時期
2020年第4四半期→2021年初頭に延期
・「CeVIO Creative Studio」からの無償/優待アップデートなし
・「CeVIO AI」のトークエディタとソングエディタは個別販売、両方買うと1本のソフトとして使用可能
・「CeVIO Creative Studio」のソング/トークボイスはCeVIO AIには読み込めないが将来的な対応を検討中
・「CeVIO AI」と「CeVIO Creative Studio」は同時起動可能
・.ccsファイルは読み込み可能
・動作環境公開
個人的にはすずきつづみやタカハシのようなCeVIO AIの対応が未定のキャラクターとさとうささら、IA、ONEを同時に編集することがあると思うのでひとまず同時起動ができるというので安心しました。
ただできればすべてCeVIO AIで読み込んで使用できた方が楽なので将来的な対応に期待です。